なんとなく秋の気配を感じる気がする今日この頃ですが、
それは気のせいな気もする今日この頃。
今日も元気よくいってみましょう!
目次
久しぶりにお勉強モード
はい、私、自分の欲求に気が付きました。
もっと人事やエンゲージメントについて勉強したい!
なんのこっちゃ、当たり前でしょうが・・・
はい、その通りです。。。☺
国内のメディアはよくまとまっていますね。
おそらくエンゲージメントに興味のある人は
ほぼほぼ読んでいるものと思います。
せっかくnoteをやっているのだから・・・
皆さんの役に立ち、かつ私の勉強になるもの
という視点で選びますと・・・
世界中の人事やエンゲージメント関係者が
読んでいるものを自分で勉強し
そしてご紹介する!という流れをつくろう😃わーい

読み物リスト
というわけで、リサーチタイム⌚
✅Harvard Business ReviewのHR Management
✅マッキンゼーのOrganizationのコラムたち
✅アメリカのSpriggさんという会社がまとめてくれた2020年にフォローすべきブログ集
✅私たちはインドにご縁があるのでやっぱりインドも外せないということでPeople Matters
これくらいをRSSリーダーにぶち込みまして
1か月くらい読んでいれば
すこしはわかるだろ!

【新企画】 海外HR情報
😄Miki-sanのお勉強でこれは!と思った記事を
随時ご紹介する企画を始めようと思います。
✅こういう考え方もある
✅考え方の背景にある課題意識とは
ということに
注目して、そろそろとお届けしたいと思います。
では、またね~
P.S.海外では部下をどうやってマネジメントしているの?
と気になるみなさま。30分Zoom無料相談会実施中。Contact | アップリズム株式会社uprithm.com「Work beyond the distance, communicate from heart to heart」のビuprithm.com